数ある冷凍の宅配弁当の中でもコスパがいいと評判の『食のそよ風』。
利用してみたいけどコスパがいいって実際どれくらいなの?
他のお弁当と何が違うの?値段は?なんて決め切れずにいる方もいるのではないでしょうか。
この記事では食のそよ風を実際に食べてみた方の感想や値段など、良い口コミはもちろん悪い口コミまで紹介していきます!
これから食のそよ風の宅配弁当を購入してみようと思っている方に、お役に立てると嬉しいです!
食のそよ風の公式サイトはこちら
食のそよ風の基本情報
販売会社名 | 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ 英文名 UNIMAT Retirement Community Co., Ltd. |
料金※税込み | 2494円~6998円(1食あたり426円~669円) |
配送料 | 1梱包あたり980円 ※定期購入は送料無料! |
会社ホームページ | https://shokunosoyokaze.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
食のそよ風の良い口コミをまとめました!
- おいしくてコスパがいい
- 食事の準備や後片付けにかかる時間を短縮できる
- 献立を考える悩みから解放される
食のそよ風、プチデリカ Bセット。定期購入(10食/月〜)1食、税込送料込み約427円。
冷凍惣菜は数社試しましたが、食のそよ風が美味しくてコスパが良い。
これだけの料理、私には作れません。ご飯が炊いてあれば、3分半で食事の準備が出来て、何かと良いです。#プチデリカ#食のそよ風#冷凍惣菜 pic.twitter.com/VhTwhq9H6E— e.oshi (@eoshi_eoshi) August 7, 2021
睡眠時間を確保するため、とっつーのいないこの数日間は、食事を作る時間を削っています。冷凍の宅配お弁当がとっても便利✨時間をお金で買うことも大事ですよね、
お弁当以外は、水菜を切っただけのサラダ、具沢山の味噌汁(作り置き)です。ばたこ#食のそよ風 #プチデリカ pic.twitter.com/XnlCLYb8BE— 【シンプリスト】とっつー と ばたこさん@人生を全力で楽しむ夫婦 (@totsu_batako) September 20, 2021
「食のそよ風」弁当の定期便を契約することにした。10食セットで4,266円。定期購入なので送料無料。毎日の「今晩なにを食べようか」という悩みから解放された。 pic.twitter.com/vRRCjEBZRw
— ニサ (@Nisanis_a) September 19, 2020
食のそよ風という冷凍弁当を買いました。10食分送料込みで約5300円。全部で違うメニューでご飯は付いていません。
今日はご飯炊くのが面倒なので、
おかずだけでとんかつの卵とじを
食べます。量は少な目ですが、なかなか美味しいです。
残業で昼や夜なかなか買いに行けないので試していきたいです。 pic.twitter.com/yhiaQnPzgN— 使徒ぴっぴ (@daigoz3) October 10, 2020
毎日忙しい人にとって、毎食の献立を考えて準備をし後片付けまでをこなすのはかなり大変なことですよね。
この手間をすべて省けるのはとてもありがたいことですし、おまけに美味しくてコスパが良いのであれば言うことなしです!
冷凍庫にストックしておいてレンジでチンするだけなので、急な予定変更や疲れた日、今日はゆっくり休みたい…そんな日にこそぜひ利用したいですね!
料理を作ったけど品数が少ない、そんな日に食のそよ風をプラスしておかずの品数を増やすのも良いのではないでしょうか。
食のそよ風の悪い口コミをまとめました!
- おかずの量が少ない
- 送料が高い
ブログ更新:食のそよ風のプチデリカ お試しセットを試してみた:2~5日目https://t.co/CPREb8j11D
コスパ、味、共にこれまでで最高レベルです。
が、普通にハズレはあってそれが弾けないシステムなのが痛すぎる……。
あと、量も過去イチ少なめ。 pic.twitter.com/gFRwqNJbHx— はむばね@コミカライズ版カンスト2巻12/28発売! 幼馴染との新婚生活3巻好評発売中! (@hamubane) June 18, 2022
食のそよ風なら冷凍だから置いておけるよ
体にはとても優しいただ、子供がいると、ちと足らない…
— Baron Lepoussin<ひよこ男爵> (@baronpiyo) October 22, 2021
食のそよ風:美味しいし、塩分控えめ。量も控えめなので、1人で食べ切れるし食べすぎない。冷凍庫でも場所取らない。腹ペコの時には向かない…笑
値段もいい感じだったけど、送料お高め…(デカい段箱だから仕方ない)
リピートは要検討💦多分ないかも。— くりーむたい焼き1y🚗 (@creamtaiyaki_) August 18, 2021
食のそよ風の口コミでちらほら見られるのが『量が少ない』『送料が高い』というもの。
送料は¥980なのでやや高めです。
1食あたりの値段をお得にしたい場合は、5食セットや10食セットを定期購入にすると送料が無料になります!
定期的な購入を検討される方はそちらを利用するのもいいかと思います。
ご飯やお味噌汁などで調節してもやはりおかずの量が足りないという人は、ボリュームのあるほかの宅配弁当を検討してはいかがでしょうか。
食のそよ風の口コミまとめ
食のそよ風を実際に食べてみた方の口コミや評判についてご紹介してきました。
食のそよ風はとにかく味の評判がとっても良いです!
リピーターが多いのも納得ですね。
更には健康に配慮された献立でもあり、離れて暮らすご両親への贈り物などにしてもいいかもしれません。
値段が高い・量が少ないと仰っている方もいますが、お値段が気になる方は別のお弁当を検討されるか、おかずの補助的なイメージで注文することにして、ご自身で自炊するのもいいかもしれませんね。
食のそよ風の公式サイトはこちら
食のそよ風をおすすめしない人
- ガッツリと食事をとりたい人
- 送料無料または安い送料で都度購入したい人
食のそよ風を実際に利用した人の口コミでは量が足りないというものがいくつか見られました。
満足できる量にするにはごはんやお味噌汁だけでなく、人によってはおかずも多少プラスする必要があるかもしれません。
ガッツリ食べたいという人にはおすすめできないようです。
また送料だけをみると決して安くはありません。
定期購入は送料無料ですが、都度購入でお得感を味わいたいのであれば他のサービスの方がいいかもしれませんね。
食のそよ風をおすすめする人
- 食事の準備や後片付けにかかる時間を短縮したい人
- コスパのいいお弁当を探している人
- 栄養バランスを考えられたお弁当を食べたい人
- 国産のこだわり食材のお弁当を探している方
- 塩分を控えたい方
コスパのいい宅配弁当が食べたい!という人には食のそよ風がおすすめです。
食のそよ風一番人気の”プチデリカ”は1食あたり税込¥426ととてもリーズナブルですし、定期購入にすれば送料もかかりません。
おいしいという口コミも多いことからコスパがいいのは間違いなさそうです。
全メニュー管理栄養士監修で、栄養バランスもしっかり考えられているのも大きなポイント。
更に塩分控えめなメニューが多いので、塩分を控えたい方にもおすすめですね。
食の安全にも関心が高く、国産のこだわり食材を使ったお弁当が食べたい方にも、食のそよ風はぴったりのお弁当といえそうです。
食のそよ風の特長や献立の種類は?
宅配弁当にはさまざまありますが、食のそよ風の特長やお弁当の種類なんかも知っておきたいですよね^^
☆こだわりの食材
☆メニューが豊富
食のそよ風は3つのプランから選べる宅配弁当で、冷凍の宅配便でまとめて届きます。
プランによっては献立が30種類と多く、毎日飽きずに食べられるよう工夫されています。
全メニューを管理栄養士が監修していて、厚生労働省推奨のPFCバランス(たんぱく質・脂質・炭水化物の比率)を実現した3種類のおかずで構成されている食のそよ風。
電子レンジで温めるだけで食べられるので、日々忙しい人にはおすすめのサービスですね。
プランとそれぞれの特長はこちら。
国産プレミアム
- 野菜・肉・魚など国産食材を主原料として、安心にこだわり作られている
- 30種類の豊富なメニュー
- 5食セット×6種類(Aセット~Fセット)
- 10食セット×3種類(Aセット~Cセット)
プチデリカ
- プランの中で人気No.1
- より低価格にこだわっている
- 30種類の豊富なメニュー
- 5食セット×6種類(Aセット~Fセット)
- 10食セット×3種類(Aセット~Cセット)
そよ風のやさしい食感
- 噛む力・飲み込む力が気になる方向け
- 食事が楽しめるように工夫
- 5食セット×4種類(Aセット~Dセット
- 10食セット×2種類(Aセット~Bセット)
すべてのプランが5食セット・10食セットになっていて都度購入と定期購入から選ぶことができます。
定期購入の場合はAセットから順番に届くようになっているので、効率良く届けてもらえてとても便利。
低価格で始めやすく、冷凍で約1年保存可能なので利便性が非常に高いと言えるでしょう。
食のそよ風の公式サイトはこちら
食のそよ風の値段や配送料は?
食のそよ風はシンプルで分かりやすいプランと料金システム。
選択肢がたくさんありすぎてどれを選んでいいのか分からない!という人には分かりやすくていいですね。
食のそよ風のお弁当の値段は?
<プランと料金システム>(※すべて税込)
5食 (1食あたり) | 10食 (1食あたり) | ||
国産プレミアム | ¥3,882 (¥776) | ¥6,998 (¥669) | |
👑一番人気👑 | プチデリカ | ¥2,494 (¥498) | ¥4,266 (¥426) |
そよ風のやさしい食感 | ¥3,747 (¥763) | ¥6,696 (¥669) |
食のそよ風の送料は?
<送料> ¥980 ※定期購入は送料無料
よりコスパを高めたいなら断然定期購入です!
定期購入は10日ごと・2週間ごと・1か月ごとから選ぶことができるので、ストックがたまってしまうのが心配な人は5食を1か月ごとから始めてみる、などの方法もよさそうです!
食のそよ風の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ 英文名 UNIMAT Retirement Community Co., Ltd. |
販売会社住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル |
販売会社ホームページ | https://shokunosoyokaze.com/ |
食のそよ風の口コミまとめ
食のそよ風についての評判、悪い口コミも隠さずご紹介しました。
口コミで一番多いと感じたのはやはりコスパのよさ。
一番人気の”プチデリカ”は1食あたり¥426~、定期購入を選べば送料もナシ!
味についての高評価も多いです。
しかし一部では、量が足りないとの評判も。
ガッツリ食べたい人にはあまりおすすめできそうにありませんが、安くておいしい宅配弁当を利用したいなら食のそよ風がいいのではないでしょうか。
お得にラクして毎日の食事が楽しめそうですね。
食のそよ風の公式サイトはこちら