仕事が忙しく帰宅時間も遅くなると、お料理する気になれないですよね。
そんな時に便利なのが、レンジでチンするだけで食べれる冷凍の宅配弁当。
食宅便は日清医療食品が自宅でも美味しくてヘルシーな食事を楽しんでもらえるようにと開発された冷凍弁当。
日本全国の病院や福祉施設への食事を提供してきた実績と、全国に約9000人いる管理栄養士や栄養士が監修の安心メニューが自慢のヘルシー弁当です!
残業のたびに外食していてはカロリーや塩分も気になるけど、栄養たっぷりで美味しいお弁当が食べたい!
食宅便頼んでみたいけど失敗したくないし、自分に合うお弁当かどうか分からないですよね。
この記事では食卓便の良い口コミや悪い口コミ、おすすめしたい人やおすすめしない人。
食宅便の献立の種類や特徴・値段や配送料など気になることを徹底的に調べてみました!
食宅便を購入してみようか迷っている方の参考になると嬉しいです!
食宅便の基本情報
販売会社名 | 日清医療食品株式会社 |
料金※税込 | 3920円(7食)~ 4448円(7食) |
配送料 | 1梱包の配送につき780円(税込)
※定期便の場合は1梱包の配送につき390円(税込) ※1梱包には2セットまで入ります |
会社ホームページ | https://shokutakubin.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
食宅便の評判や悪い口コミをまとめました!
- 注文してから割と時間がかかるので少し不便だった。
- 野菜が一度冷凍されているので、あまり美味しくなかった。
- 量が少な目で物足りなかった。
①糖質を減らしたダイエット6日目。お助け「食卓便」
まだ1kg前後しか痩せてないけど先ずは1ヶ月は続けようと思う。
食卓便は冷凍だけど味付けも良くて美味しいでも物足りない…
#食卓便 #糖質制限 #痩せたい pic.twitter.com/QrM5G0krDZ— そら (@kohakusann) March 23, 2019
量が物足りないということですが、ダイエットしたい方であれば満腹になるまで食べてしまっては効果半減な気もしますね。
量については個人差がありますので、食宅便の商品そのものがダメということではなさそうで、むしろ糖質制限食で美味しいというのは良い口コミかもしれません!
最近は食事を作るのがホントに面倒なので、昔買った事のある食卓便をまた買ってみました 不味くは無いけど、やっぱ満足感が無いのが残念 後まだ別メニューのが四食分あるけど、これは女性向きかも❗️ pic.twitter.com/PaKt6vSBcd
— ポパイ (@popeye_nv) April 29, 2021
女性や子供にはちょうどいい量のようですが、男性や量をたくさん食べたい人には少し物足りないみたいですね。
制限食はどうしてもカロリー制限などもありますから、ボリューミーな食事を希望されるのも難しいかもしれません。
制限食を一緒に召し上がる家族用であれば、もう一品副菜うぃ足してみるといいかもしれないです!
食宅便の良い口コミや評判をまとめました!
- 栄養バランスがよく美味しかった
- コンビニ弁当だと健康に支障が出てしまったが、食卓便を頼んでから健康になった。味も美味しくて良い
- メニューを選べるし、レンジで温めるだけで食べることができるのでとても便利だったのでリピートしたいです。
- 栄養バランスが考えられているし、忙しくてご飯を作れない時にあるととても助かった
#食宅便 お試しセット(おかませ)「鱈(タラ)のおろしポン酢」
食卓便のお試しセットは4食で2240円(税込み/送料無料)。
なかなかお得ですが、メニュー固定なので、お味はどうなのか気になって注文してみました。今回のセットはあっさり系のおかずで統一。でも、物足りないことはなく、良い感じ pic.twitter.com/LAfrNpOoAu
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) January 11, 2021
この方は定期購入の前にお試し購入されたようですね。
味も量についても高評価のようです!
こうして気になっている方はお試し購入して、実際に食べてみるのが一番かもしれませんね!
夕食は、低糖質食卓便より⇒作り過ぎず、食べ過ぎなくて良いかな!
①魚介のトロリ、チーズ、卵のせ(アサリとイカ入り)
②筍とザーサイの炒め煮
③千切りダイコンの洋風煮
④インゲンの甘辛煮
この献立は旨い!:202cal、糖質6,3g、塩分2,1g
❺こんがり焼き鯵、アーモンド、・健康だニャ pic.twitter.com/CN6tZbiP5w
— pinkseagull (@kumiopatra1) October 3, 2019
この献立で200キロカロリーは凄いですね。
とても制限食には見えず美味しそうですし、実際味について美味しいと言っていますね。
こんなメニューであれば、制限食もストレスなく続けられそうな気がします!
食卓便のお弁当うまいし楽チンなのよ、好き pic.twitter.com/WUa21tzMiF
— 1型ㄜあㄘゃꩢ (@l_l84) August 24, 2022
栄養がしっかりと考えられているのに、レンジで温めるだけで食事ができるので忙しい人にはとても助かりますよね。
糖質やカロリーを控えているにも関わらず、味付けが美味しいとの声が多かったです。
食宅便の口コミまとめ
食宅便の口コミとしては、制限食のメニューが多いせいか物足りないという声が多かったです。
しかし管理栄養士さんがしっかりカロリーや塩分など計算した食事のため、ボリューミーな普通食とは目的が違うので、満足度については個人差もありますが、やむを得ないかなと思います。
むしろ制限食でありながら豊富なメニューで美味しいという声が多くて、ストレスなく美味しく制限食をいただけるのはありがたいですね。
しかも食べたいときに電子レンジで温めるだけなので、忙しい時こそ活躍してくれそうです!
冷凍なので即日食べなくても大丈夫なので、もしもの時用にストックがあると安心かもしれませんね。
食宅便をおすすめしない人
- 冷凍庫のスペースがない人
- アレルギーがある人
- 量をたくさん食べたい人
- なるべく安く食事を抑えたい人
食宅便は冷凍で届くので、ある程度冷凍庫の保管スペースを事前に確保しておく必要がありそうです。
最近では小型の冷凍庫も販売されているので、定期的に購入を予定している方はあると安心かもしれませんね。
|
また食宅便ではアレルギー対応はしていないので、特定の食品を製造過程で取り除くことは難しいようです。
アレルギーに関して不安な方は食宅便はおすすめできませんので、他の宅配弁当を検討してみると良さそうです。
つるかめキッチンの口コミ評判は? 値段や送料・献立の種類おすすめしたい人できない人も徹底調査!
食宅便をおすすめしたい人
- 忙しくて料理している時間がない人
- 栄養をしっかり摂りたい人
- カロリーや糖質を抑えたい人
- すぐに食べられる冷凍ストックをしておきたい人
食宅便のメリットは冷凍でストックできるので、いつでも必要な時に食べられること。
残業や体調不良で食事の準備が無理な日も、電子レンジで温めるだけで手軽に制限食が食べられるのはありがたいですよね。
病院食の献立にも精通している管理栄養士さんが監修のメニューなので、おうちで制限食を安心して摂れるので、遠方に住むご両親へ贈ったりしてもいいかもしれません。
出来立てで毎日届くお弁当にも良さがありますが、やはり食宅便の良さは必要になった時に冷凍のストックからサッと食事の支度ができることですよね。
自分で作った食事を食べたり外食する機会もあるかもしれませんが、冷凍ストックであれば賞味期限の心配も不要なので便利です。
食宅便の献立の種類や特長は?
食宅便の宅配弁当はとってもメニューが豊富!
制限食と言ってもいろんなタイプがありますので、それぞれ必要なメニューを選んで注文することができます。
同居の家族同士でも違う制限食が必要であれば、食事の支度は大変ですよね。
食宅便の制限食はとっても種類が豊富なので、組み合わせて注文することでさまざまなタイプの制限食が手軽にいただけます。
宅便のメニューと特長をまとめてみました!
商品名 | 特長 |
---|---|
おまかせコース | 最も人気の高いコースで、和洋中の160種類から7種類のメニューが週替わりで届きます。 |
おこのみセレクトコース | メニューを選ぶことができるコースです。 |
低糖質セレクトコース | 管理栄養士が監修している低糖質な食事ができるコースです。 |
塩分ケア | 一食あたりの塩分を2g以下に抑えた食事になります。メニューは7種類です。 |
5カロリーケア1200 | カロリーが400Kcal(ご飯100g含む)の食事コースです。 |
カロリーケア1600 | カロリーが530Kcal(ご飯150g含む)の食事コースです。 |
たんぱくケア | たんぱく質を抑えたい人向けのコースになります。 |
やわらかい食事 | 噛む力が弱い方や、消化しやすい食事を摂りたい方向けのコースです。 |
おうちdeヘルシー丼 | ヘルシーな丼もの5食がセットになっているコースです。ご飯だけではなくパンや麺もあります。 |
はらすまダイエット | 内臓脂肪を減らすことに重点をおいた食事ができるコースです。 このセットは半年で体重を5%減らすことを目指しているので、ネット上で体重管理もします。 |
食卓便の特長としては、医療・福祉施設・保育施設へ食事を提供している会社なので、食に関するノウハウが膨大です。
またコース数やメニューも豊富で、管理栄養士・栄養士が監修した食事なので飽きずに健康的に毎日の食事を楽しむことができます。
レンジで温めるだけですぐに食べることができるので、忙しくて時間がない人や、料理をするのが難しい人にも喜ばれています。
忙しい中で家族とは別の献立で料理を作るのって大変ですよね。
また制限食に関しては、カロリーや栄養素などの知識も必要です。
そんな時に豊富なメニューの中から手軽に制限食を頂けるのはとってもありがたいサービスです。
食宅便の値段や配送料は?
早速食宅便を試してみたいけれど、やはり気になるのは料金ですよね。
毎日のことなのでお手頃な価格であるのが望ましいところですが、しっかりとプロの管理栄養士さんが作られた献立は、栄養素もカロリーもしっかりと計算されています。
手間暇かけたお弁当であることから、あまり安さだけに着目して宅配弁当を選ぶのは少し違う気がしますね。
ぜひ料金表を確認してみてください!
コース別の料金
商品名 | 値段 |
---|---|
おまかせコース | 3,920円(7食) |
おこのみセレクトコース | 3,920円〜(7食) |
低糖質セレクトコース | 3,920円(7食) |
塩分ケア | 4,340円(7食) |
5カロリーケア1200 | 4,340円(7食) |
カロリーケア1600 | 4,340円(7食) |
たんぱくケア | 4,340円(7食) |
やわらかい食事 | 4,340円(7食) |
おうちdeヘルシー丼 | 3,050円(7食) |
はらすまダイエット | 4,448円〜(7食) |
配送料
配送料については定期便の方がお得です!
1梱包の配送につき780円(税込)
1梱包の配送につき390円(税込)※らくらく定期便の場合
※1梱包には商品を2セットまで入れることができる。
食宅便の販売会社情報
販売会社名 | 日清医療食品株式会社 |
販売会社住所 | 〒100-6420 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング20階 TEL 03-3287-3611(代表)
FAX 03-3287-3612(代表) |
販売会社ホームページ | https://shokutakubin.com/ |
まとめ
宅配弁当の食宅便について、悪い口コミや良い口コミ評判について調べてみました。
一部で物足りない、まずいという評価もありましたが、一方で制限食なのに美味しいという声も多かったです。
メニューも豊富で飽きがこないので、苦痛な制限食を食べる必要がなく助かりますよね。
また忙しい方には家族と別で制限食を用意することはとっても大変なので、冷凍ストックしてレンジでチンするだけで食べれる制限食はとっても重宝します。
お料理が苦手な方や制限食を自分で作ることに自信がない方、忙しくて食事の支度が難しい方にもおすすめです!
おススメできない人としてはアレルギーのある方。
宅食便ではアレルギー対応をしていないので、不安な方は別のお弁当を検討してみてくださいね。
食宅便は、医療・福祉施設・保育施設へ食事を提供している会社なので、食に関するノウハウが膨大です。
コースやメニューが豊富で、管理栄養士・栄養士が監修した食事なので飽きずに健康的に毎日の食事を楽しむことができます。
自分の家族だけでなく、遠方に住む両親などへ贈るのも良さそうです。
宅食便の宅配弁当について調べてみました!
購入してみようか迷っていた方の参考になったら嬉しいです^^