星のや京都は、京都の西京区にある高級旅館です。
渡月橋で有名な嵐山にあり、特に紅葉のシーズンは素晴らしく自然豊かな環境です。
このホテルは全室リバービューで、美しい自然を体感しながら非日常感をのんびり楽しめる憧れの宿です。
他にはない幻想的な船でのチェックインや空中茶室、館内の散策など外出せずとも充実した時間を過ごせますよ。
また、星のや京都のお食事は、地元京都の食材を使用した会席料理で、ミシュランガイド2013・レストラン部門で1つ星を獲得しています。
見た目は美しく繊細で遊び心のある会席料理も高評価で、ぜひ味わってみたいですよね。
この星のや京都に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得に宿泊できますよ。
この記事では、歴史を感じながら景勝地でゆったり大人な贅沢な時間を過ごせる星のや京都の口コミや特徴についてご紹介します。
また、この旅館のお食事や部屋の様子、アクセスについてもご紹介しますね。
京都に行かれる方は、是非参考にしてみてください!
星のや京都の特徴!口コミと評価
まずは、星のや京都の公式動画があるのでぜひ見てみてください!
自然豊かでのんびりした贅沢な時間が過ごせそうですよね。
新緑の季節も紅葉の時期も、四季折々のすばらしさを体感できます。
賑わいのある市内も楽しいですが、こんな景勝地でのんびり大人な時間を過ごせるのは贅沢ですね。
星のや京都の5段階総合評価とその内訳
それでは、星のや京都の口コミや5段階評価を見てみましょう。
この旅館の総合評価は「4.00」ですが、その内訳はこんな感じです。
まず、一番評価されているのが、サービス(4.50)で、立地(4.50)、設備・アメニティ(4.50)、食事(4.00)と続きます。
星のや京都では、ほとんどの評価項目が4.0以上で安心です。
星のや京都は、とにかく嵐山の一等地にあり景観が素晴らしく、それが人気の理由でもあります。
全室リバービューとなっているこの旅館は、特に紅葉シーズンの景観が素晴らしく記念日やご褒美の旅としてもぜひおすすめしたいですね。
星のや京都は歴史ある日本旅館をリノベーションして建てられたため、建物からも日本の歴史を感じられるのが素敵です!
歴史が好きな方や建物に興味がある方にも楽しめるお宿となっています。
旅館の実際の口コミやレビュー
星のや京都の実際の口コミでは、舟でのチェックインがとてもワクワクする演出で良かった!という口コミや評判が多いです。
星のや京都では、普通のホテルにはないチェックイン方法で、ホテルの敷地へは船乗り場からホテルの舟に乗ってチェックインできる建物まで移動します。
ついに念願の星のや京都に…!!
全てが非日常で最高な空間だった😭🤍
嵐山の渡月橋から屋形船に揺られること10分、美しい山と川に囲まれた広大な敷地!
想像してたより10倍広い😳天空のテラスからは絶景を一望…浴衣を着付けてもらって船でディナー🍽️お部屋からの景色も美しくて本当に癒された… pic.twitter.com/ZFvmvtVVyy— やよぴ|東京⇆福岡暮らし (@yayopii) July 10, 2023
先日星のや京都に泊まりに行っておりまして🌸桜満開で最高だったし、夜ごはんも朝ごはんもはちゃめちゃ美味しくて最高だったし、ウェルカムドリンクはお酒だったしおやつはなんかすんごい美味しいやつだったし、ことあるごとにお抹茶とちょっとしたおやつ出てきてほんまに最高だった…!!! pic.twitter.com/QX94mEG8SS
— ルト@ストフェスヒロアカpinky(芦戸三奈) (@ruto_ha35) April 10, 2024
星のや京都。
料理・景色・お風呂どれも最高でした。
激渋。 pic.twitter.com/ng0o9lFzlE— 静岡ジャイアン(どん底から経営者へ這い上がった男) (@moribo3986) April 26, 2022
また自然豊かで静かなところも高評価で、大人旅らしくて素敵です。
桜や紅葉、新緑のシーズンの景観もよく、蝉の声、雨の音、トロッコ列車の走る音など五感で楽しめるところがいいですよね。
星のや京都には、あえて施設内の散策やアクティビティを楽しんでもらうため、部屋にテレビがありません。
テレビがないと退屈と思われた方は、他のホテルを選んでもいいかもしれませんね。
また、せっかく素晴らしい景色が見れるのに、温泉がないのが残念という意見もありましたが、室内のヒノキ風呂もおすすめです!
実際に宿泊した方の口コミも参考になるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
星のや京都のサービス(評価:4.50)
星のや京都のサービスは、利用者から非常に高評価を得ています。
特にスタッフの対応が素晴らしく、雨の時にサッと傘をさし出してくれたり、左利きの方には左利き用のテーブルセッティングがされていたり、誕生日のサプライズにご協力くださったり。
スタッフの気配りや対応がとてもこまやかで好印象です。
また、ラウンジでは24時間ドリンクバーが利用できて、お茶菓子なども用意されていてのんびりくつろぐことができます。
お部屋や散策だけでなく、こうした室内施設でも楽しめる工夫がされているのがいいですよね!
宿泊で一番慌ただしいのがチェックアウトのときですが、星のや京都のチェックアウト時間は、12:00です。
部屋食の朝食後も部屋でゆっくり身支度をすることができますし、散策したり朝風呂に入るなどチェックアウトまでの時間を有効的に使えていいですね。
英語が話せるスタッフもいますし、食事のお品書きも英語表記があるのでるので、外国からのお客様をお連れしてご一緒するのもいいかもしれません。
全体的にサービスの質が高く、宿泊客の満足度が高いのが特徴です。
星のや京都の立地(評価:4.50)
星のや京都の利点は特に立地の良さが評判です。
嵐山の絶景がホテルから楽しめますし、渡月橋や天龍寺などの観光スポットへのアクセスも良いのが人気の理由の1つでもあります。
ホテルへのチェックインは専用船を利用するため、渡月橋のあたりからのんびり10分くらいかけて景観を楽しめるので、ホテルに到着する前からワクワクする非日常感が楽しめるのもこの立地ならではの楽しみ方です。
最終チェックイン時刻は「24:00」ですので、日中観光スポットを巡り夜遅くに到着する方にも便利です。
星のや京都の設備・アメニティ(評価:4.50)
星のや京都は設備がとても充実しています。
まず、何と言っても天空の茶室は圧巻の景観を楽しみながらのカフェタイムが最高です。
とにかく絵画を見ているような景観が楽しめるのが一番のポイントです。
天空の茶室には柵がないので、景色にもみとれてケガしないよう気を付けてくださいね。
星のや京都内を散策して自然や建物の美しさを感じたり、夜なら蛍が見れたという方もいました。
和室パブリックでは日本の昔のあそびや和楽器を体験することができます。
このホテルには歴史ある建物もあるため、建物や歴史が好きな方は敷地内の散策だけでも十分楽しめます!
また、アメニティはエコの観点から最小限とされています。
必要最小限の準備はあるものの、充実したアメニティを望む方にも物足りないかもしれません。
星のや京都のお食事(評価:4.00)
✔朝食特集~朝ごはんがおいしいと、その日が少し楽しくなる~
📍星のや京都
星のや京都の朝鍋は体や胃腸にやさしく、1日の始まりにぴったり。季節感のある野菜を、美味しく、温かい出汁でご用意。四季で移り変わる風景をお部屋から望みながら、ぜひお楽しみください。https://t.co/RamD88rBCU pic.twitter.com/LR3fVSvHvW— 星野リゾート Hoshino Resorts (@HoshinoResorts) September 29, 2020
星のや京都のお食事は、日本料理人の久保田一郎さんによる会席料理が大人気です。
祇園・割烹料理店の2代目である久保田さんは、日本とフランスで修業され、伝統的な日本料理とフレンチの融合が素晴らしく見た目も味も抜群と評判です。
部屋食でいただく朝食鍋も人気で、野菜のお鍋やサラダにフルーツなど種類豊富に楽しめます。
また、朝食時に景色がよく見えるようにと、わざわざ障子を外してくれる粋なサービスもあるようで感動です!
夕食や朝食は予約制なので早めに予約しておくことをおすすめします!
予約を忘れてしまいそうで不安という方は、食事つきプランを予約するといいですね。
万が一予約を忘れてしまっても、部屋で食べられる軽食もありますし、豪華な松花堂弁当もあるのでぜひ利用してみてください。
お部屋で二人っきりの時間が過ごしたいという方なら、はじめから部屋食をオーダーするといいかもしれません。
星のや京都のお部屋の様子(評価:3.50)
最終日は星のや京都ー!!!
部屋からは桂川が見下ろせるロケーション。
部屋で出来るアクティビティとして枕香作りや抹茶たてたり、写経を書くことも可能。
お風呂(ヒノキの木の風呂)には防水の音楽プレーヤーが置いてあって湯船に浸かりながらリラックスできて癒される…! pic.twitter.com/0Au3aonmhz— 小鳥遊 さな (@Disney_love3316) September 10, 2020
Hoshinoya Kyoto @cntraveler Room With A View 2012 #hoshinoya #ryokan #japan #design #interiors #decor #hotels #archilovers #architecture #onsen #resort #photography #travel #voyage #星のや #星のや東京 #旅館 #bath #hotsprings #お風呂 #kyoto #京都 #condenasttraveller #editorial pic.twitter.com/0vkhmqyXqV
— Jimmy Cohrssen (@JimmyCohrssen) May 1, 2023
星のや京都のお部屋は、とても広くて落ち着いたブラウン調の雰囲気のお部屋です。
大堰川を眺められるお部屋からの眺望も最高ですね。
竹で作られたオシャレなソファや家具もすばらしく、ひのきのお風呂も素敵です!
あえてテレビは設置されていないので、五感を研ぎ澄ませて自然を楽しみましょう。
星のや京都のお風呂(評価:3.00)
星のや京都のお風呂は、温泉や大浴場がなく各部屋にお風呂があります。
温泉が無いので、入浴剤としてドクダミなどの薬草や生のレモンやリンゴが用意されていてとてもユニークです。
また星野や京都のオリジナル入浴剤である「時忘湯」という薬湯の入浴剤も用意されています。
効能も素晴らしくお土産として持ち帰っても良いかもしれません。
女性には嬉しいホリスティックキュアーズのドライヤーが用意されているのもポイント高いです!
星のやのロゴ入りの今治タオルはふかふかで使い心地も抜群です。
アメニティーはエコのため最小限となっていますので、必要なものはご自身で持参するといいですね。
星のや京都のプラン一覧
星のや京都のプラン一覧は、たくさんあります。
特におすすめなプランは、3泊以上40%オフになる最強コスパのプランです。
のんびりなホテルステイだけでなく、市内の観光なども楽しみたい方は3泊以上のプランで予約するとお得ですね。
また、星のや京都に宿泊するなら「楽パック」のプランを利用すると便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
星のや京都の地図・アクセス
星のや京都の地図・アクセスについて、各交通手段でのアクセス方法をご案内します!
飛行機の場合
飛行機なら伊丹からでも関空からでも利用可能です。
フライトが選べるなら伊丹空港からのほうが近く、車で1時間、電車で1時間30分。
関西国際空港からは、車で1時間40分、電車で2時間30分です。
お車の場合
お車でお出かけの方は、名神高速道路 京都南ICから約40分となります。
ホテルの専用PKはないので、市内の有料駐車場をご利用ください。
またカーナビに行先を入力するときには、以下の住所を登録するとスムーズに来れますよ。
星のや京都は船着き場から船でホテルに行くため、車を駐車場に停めたら以下の舟待合まで行ってくださいね。
Mapcode: 7 606 887*68
※注意※ 紅葉シーズンや桜のシーズンなど混雑する時期は、市内の駐車場は午前中にうまってしまうことがあります。
事前予約できる駐車場など利用してみてください!
電車の場合
電車でのアクセスなら、京都駅で嵯峨野線に乗り換えてJR嵯峨嵐山駅下車、そこから徒歩で船乗り場「星のや 上り桟橋」を目指します。
東海道新幹線で来られる方は、京都駅よりタクシーで30分で到着します。
星のや京都のまとめ
星のや京都は、嵐山の自然や歴史を感じられる大人な贅沢時間を過ごせる高級宿です。
美しい自然に美味しいお食事、館内でのアクティビティを楽しみながらのんびり非日常感を楽しめそうですね!
贅沢な高級宿なので記念日やお祝いごと、普段の自分へのご褒美旅行にしても良さそうです!
星のや京都に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。
ぜひ、ご家族や大切な方との思い出の時間を過ごしてくださいね。
コメント